カメのひとりごと

ニホンイシガメのカメ子が、カメ目線でとらえた人間社会をおもしろおかしく書いています。

第197話 心の眼鏡

※左側の女性は、ユッカ、右側の男性は、カメ輔です。
 

 吾輩はカメである。名前はカメ子。

最近、吾輩の主人は、またしても、未来から来た子孫、カメ太に無理難題を押し付けていた。今度の代物は、なんと“心の眼鏡”なる不思議な道具である。

「カメ太よ、頼む!その眼鏡を貸してくれ!」

主人の執拗なる懇願に、ついに根負けしたカメ太は、しぶしぶながら、その最先端技術の粋を尽くした眼鏡を送ってきた。曰く、これをかけることで、対象物の外見のみならず、心の奥底までもが見通せるという。

たとえば、笑顔の裏に怒りを抱えた者は、眼鏡越しには怒りの貌を晒し、長らく観察すれば、その者の本性までが透けて見える。あるいは、顔立ちの整わぬ者であっても、心が清らかであれば美しく映り、逆に容姿端麗であろうと、心根が醜ければその姿もまた醜く映る。また、心が若ければ、年齢を超えた瑞々しい姿となり、精神が老いていれば、たとえ若者であれ、皺深き老人のように映るという。

主人は眼鏡を受け取るや否や、矢も楯もたまらず、外へ飛び出した。道行く人々を見つめるその眼差しは、いつもの惚けた表情とは打って変わり、まるで名探偵の如き鋭さを宿していた。

商店街の一角に差しかかると、まず主人が目を留めたのは向かいのパン屋の店主であった。日頃より愛想がよく、誰にでも親切な紳士と評判の男である。だが、眼鏡を通して覗いてみると、彼の内面には常に苛立ちが渦巻いており、時折、客を「面倒くさい」と思う姿が見て取れた。主人は軽い眩暈を覚えながら呟いた。

「あの笑顔は、偽りだったのか……」

次に、近所で乱暴者と評される少年を観察する。眼鏡を通じて映る彼の姿は、意外にも優しさに満ちた純真な少年であった。どうやら、彼は家庭での鬱屈を外で発散しているだけで、本当は妹思いの心優しき兄なのだという。

主人は、次から次へと人々を観察し、そのたびに驚きを覚えた。見た目と心の乖離に愕然としながらも、そこには新たな発見があった。

帰宅した主人は、奥さんやカメ輔、さらには鉢植えのユッカまでも観察することにした。

まず、奥さんからだ。

眼鏡をかけると、普段は辛辣な言葉を投げかける彼女の姿が、実のところ思慮深く情に厚い女性として映った。彼女の厳しい言葉の奥には、主人への深い愛情が隠されていたのである。主人は思わず呟いた。

「……すまなかったな。そして、ありがとう。」

続いてカメ輔に眼を向ける。動物モードに切り替えると、そこに映し出されたのは、どこか幼さを残しつつも堂々たる人間の青年の姿であった。

「ふむ、お前も成長したものだ……いや、まだまだ半人前か。」

主人は微笑しながら呟いた。

最後にユッカである。植物とは無口なものだと思っていたが、眼鏡越しには毅然とした女性の姿が映し出された。素朴ながらも一本気で義理堅く、周囲を支える頼もしき存在。主人はしみじみとその葉を撫でた。

眼鏡を通じて真実を知った主人は、己の浅慮を深く恥じた。これまで、自分はどれほど表面だけで人を判断してきたことか。

「これからは、人の心をもっとよく見よう。」

そう決意すると、彼はそばのカメ輔に語りかけた。

「お前の前足の一部が白くなっているが、すぐに治してやるからな。」

主人の温かな声に、カメ輔は驚いたように甲羅の中から顔を覗かせ、じっと主人を見つめた。もしかすると、カメ輔もまた、心の眼鏡を覗いてみたいと考えているのかもしれない。

こうして、心の眼鏡を手にした主人の世界は、少しずつ変わり始めた。人の本質を知ることで、これまで以上に他者に対して寛容になり、思いやりを持つようになったのである。

しかし、ある日。

「最近、妙に優しいけど……何かあったの?」

鋭い奥さんの問いかけに、主人はしどろもどろになりながら答えた。

「な、何もないさ!」

すると奥さんは、にやりと笑い、「まあ、そういうことにしておいてあげるわ」と言って部屋を出て行った。

主人はこっそりと眼鏡を使い続けたが、鋭い奥さんの洞察力をもってすれば、時間の問題かもしれない。しかし、それでも彼の心には確かな変化が訪れ、人との関係も少しずつ変わりつつあった。

吾輩も思う。

「名前の勘違いなど取るに足らぬこと。肝要なのは、心の在り方である。」

主人の変化を静かに見守りながら、吾輩は甲羅の中でそっと笑みを浮かべた。

 

       にほんブログ村 その他ペットブログ イシガメへ
      にほんブログ村

        ↓ ↓ ↓

   ランキングに参加しています。

  ポチっとして応援してくださいね💛

 

       ブログランキング・にほんブログ村へ

      にほんブログ村

        ↓ ↓ ↓

   ランキングに参加しています。

  ポチっとして応援してくださいね💛

 

       にほんブログ村 その他ペットブログへ
      にほんブログ村

        ↓ ↓ ↓

   ランキングに参加しています。

  ポチっとして応援してくださいね💛

  

     PVアクセスランキング にほんブログ村

        ↓ ↓ ↓

   ランキングに参加しています。

  ポチっとして応援してくださいね💛

 

 【お知らせ】

Amazonで作家デビューし、印税収入を稼ぎませんか?

私が所属しているマスターマインドAI出版コミュニティでは、新規会員を募集中です。月額受講料だけで、高額な受講料は、一切かかりません。

講師は、印税収入1000万円超えのDaiGo先生が、AIを使って簡単に漫画や本の原稿を作成する方法をわかりやすく丁寧に教えてくれます。

AIを使った自動収入構築に興味のある方は、4月19日(土)午前10時より説明会(zoom)が開催されますので、是非、参加してください。

説明会の参加費は、無料です。説明会参加者特典として2週間の無料体験ができます。皆様の参加を心よりお待ちしております。

参加希望の方は、こちらをクリック

         ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

diy-marketinglab.com

QRコードを読み取るとお申し込みができます。